*

定番はやっぱりすごかった「EPIガス REVO-3700」

      2014/01/12

IMG_3638

通年で使えるシングルストーブを新調。
ロングセラーはやっぱり秀逸。

冬山で役に立たなかったCB缶
真冬でもちゃんと使えるストーブを探す

2012年年末の年越しで八ヶ岳に行った際、キャンプでも使っているCB缶のシングルストーブを持っていった。

IMG_1223

普段の山行でもSOTOのレギュレーターストーブをずっと使ってたんだけど、2013年元旦の行者小屋では、いくらたってもぬるま湯にしかならない。
レギュレータ付きで寒さに強いはず、当然ガスはプレミアムガスを使用。標高がさほど高くない麓の山小屋というロケーションなのに残念な感じ。

やっぱり山岳ストーブを用意しないといけなくなり、物色開始。
迷うのはやはり燃料。ホワイトガソリン、アルコール、固形燃料、ガス缶。数あれど、取り回しが楽で小さくて、寒さや風に強くて、火力も強い。そんな都合のいいストーブはないものか。

どんな環境でも安定的に使用できるとなれば、やはり液体ガソリン系のストーブ。
とはいえ、寒くてくたびれてるときにポンピングやプレヒートって、正直だるい。
プレヒートが要らないスグレモノもあるようだけど、液体燃料持ち歩くのも、なんとなく抵抗がある。
アルコールストーブも同様。付けたり消したりが頻繁に、手軽に行えないようなイメージもあり、やはりガス缶に軍配があがる。

コンパクトな癖にすごい火力
火がほしい時にさっと使える

IMG_3639

ガス缶のシングルストーブとなると、そらもう山ほどあって、どれにするかかなり迷う。
結局、鉄板製品「REVO-3700ストーブ」をチョイス。
111gしか無いのに、最高出力の4200kcalのすごいやつ。映画「岳」でも三歩が使ってた。

この大きさだとカップの中に入っちゃうし、その割にゴトクも大きくて使い勝手が本当にいい。
とろ火もいけるし、少々の風なんてもろともしない(熱効率は悪くなるけど)。雪山でも無問題。

IMG_3525

どんどんモノが増えていっているけど、こいつは長く使えそうな予感。
キャンプの時も非常用として持って行って、山行時に余ったガスを消費。コーヒー専用器として活躍中。

EPIガス REVO-3700


一緒に風防も調達。とにかく軽いのが欲しかった。下部にペグ(ピン)がついてて安定感もある

 -フィールドギア,

gogole_ad

  関連記事

寒くないグローブ Black Diamond デジタルライナー

冬季登山に備えて、グローブを物色。 iPhoneが操作できて、インナーとしても使える汎用性の高いもの

やっと手に入れた憧れの「ドマドームライト1」

山へ行くことが多くなってきて、日帰りでいける場所が少なくなってきた。 山小屋の費用も結構負担なので、

家BBQ

先日購入した「Coleman(コールマン) スリム四折BBQテーブル」のお試しということで、自慢のウ

走るわけじゃありませんが「OMM Villain 45+10」

Photo by OMM Official Site 職場の近所にオープンしたULハイクギアの専門店

再購入「テルモス・ステンレスボトル FFX-900」

正月の縦走で山の中に落としてきたテルモス。これがないと冬山いけないので泣く泣く再購入の巻。 雪山の必

gogole_ad

コメントを残す